中国で買い物の際お釣りを投げ返されるのは普通の事?

中国

日本人が中国を初めて訪ねると、接客態度の違いに間違いなく驚くでしょう。わたしも「中国式接客」の洗礼をはじめて受けた時のインパクトたるや、一言では語り尽くすことはできません。

私が勤めている会社の中国工場で、売店でものを買う時のお話です。

40代くらいと思われる女性店員が1人で小さい売店を切り盛りしています。
なので大変忙しいのは事実なんですが。。。

この売店でモノを買った際のお釣りの渡し方なんですが、あたかもトランプを切るか、配るかのように紙幣を投げ返すように渡すのです。

レジのあるショーケースの上に紙幣を放り投げる感じですね。もちろんお礼の言葉も笑顔もありません。

顔は客の方を見るわけでもなく、「めんどくせえなぁ」との声が聞こえるかのような表情を浮かべています。

日本でこんな店員がいたら、すぐに話題となるレベルの態度です。

日本のコンビニなどで買い物した場合、例えば10000円を出してお釣りがある時は、

「まずお先に大きい方から1・2・3・4千円と・・・」

といって両手で丁寧に札を先に返し、

『小さい方568円のおかえしです。」

と小銭を後で渡すことがほとんどです。

いずれにしても日本のコンビニではお釣りを投げ返されることはレアケースと言っていいでしょう。

なので日本人には、中国人とは言えお釣りを投げ返されるという事態をなかなか受け入れづらく、奇異に感じたり、イライラしたり、もやもやしたりする方も多いことでしょう。

もちろん、かくいう言う私当人もイライラ、モヤモヤしっぱなしでありました。

そんな中国人の態度にイライラ・モヤモヤしている方や、そのようなことに遭遇した方に、その対処方法と心構えをお伝えしたいとおもいます。

中国人がもつ「お客様」に対する意識

まず中国人は客を「お客様」と言う感覚で思っている人はほとんどいません。

ましてや『お買上げいただきありがとうございます。』なんて思う店員は一部の外資系企業のお店を除いてはローカル企業店では非常に少数派でしょう。

むしろ、『買わせてあげた…』という感覚なのではないでしょうか?

接客そっちのけで私語を交わすなど当たり前で、例えば田舎の小規模スーパーなどではご飯を食べている人や、タバコを吸いながら接客する人も普通にいます。

そもそもお釣りを手渡しで丁寧に返すのは日本くらいのものでしょう。
海外にでると、お釣りを手渡しで恭しく渡してくれることはほとんどありません。

その中でも中国は日本の対極の最高峰にあり、お釣りをついには投げ返す行為となるのです。

お釣りの渡し方の教育はもとより、そもそも客に感謝を示すという発想そのものがないのです。

いままでの国営企業主体の社会の名残が根強く残っていて、サービスを向上させて売り上げを伸ばそうなんて微塵も思ってはいないのです。

日本人相手だからどうこうという問題でもありません。

中国の社会は一般的に客に対してはこのような態度が普通だと認識する必要があります。

お釣りを投げられても土産話のネタだと思うこと

このような状況に遭遇した場合、相手は全く悪いとは思ってませんし、他の中国人もみんな同じく悪いとはおもってません。

なのでイライラしたり、腹を立てたり、モヤモヤしても何の解決にもなりません。
また、声を荒げたり怒ったり、たしなめたとしても多分何も伝わらないでしょう。
伝わらないだけでなく、トラブルに発展しかねません。

そもそも売る側と買う側という立場にあり、かつ全く価値観の違う相手に対して一喜一憂しても疲れるだけです。

日本人は接客サービスの対価が製品価格に含まれていることを前提とした仕事をしますが、「中国人は製品価格はあくまで製品そのものの対価でありサービスは含んでいないと考えている

だからと言って釣り銭を投げ返すことはないと思うのですが、根本的な考え方が違うのであればちょっとやそっとの議論では折り合いが着くことは考えにくいですね。

私は中国でお釣りを投げ返されたり、イライラすることが発生した時には、『良いお土産話ができた』と思うことにしています。

しかし近年はサービスは改善傾向

しかし近年(ここ5、6年)は中国もサービス業は改善してきています。

中国の経済発展とともに、客に対するサービスが売上や利益向上にどれだけ直結したものなのかが、徐々に理解されてきたものと思われます。

特に日本人相手のレストランや飲食店では「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」はいうところが本当に多くなってきました。

日本食レストランに限っては釣り銭やお札を投げ返すと誰もその店には行かなくなりますので身をもって理解するのでしょう。

コミュニケーションで文化を理解しイライラ解消

中国人のお釣りの渡し方でイライラしないためにはより多くの中国人とコミュニケーションをとって彼らの文化を理解する歩み寄りも必要だと思います。

当然生活スタイルが違うのだから、お釣りの渡し方も商品の渡し方も違って当然ですなのですが、なぜか日本と違うことにモヤモヤしてしまうんですよね。

まず中国人と食事をして、街を歩いて話をしてみたら徐々にモヤモヤは解消されます。

そのためには語学力というか、最低限の中国語が必要です。特に中国への出張や既に中国へ駐在されている方で中国語スキルアップをお考えの方はこちらの記事も参考にしてくださいね。

コメント